1: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:07:46.34 ID:ZVqZEVmD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00010003-abema-soci
日本医師会と日本小児医会がスマホの使いすぎを警告するポスターを
制作し、その内容がネット上で話題になっている。
ポスターの中心には、大きな見出しで「スマホの時間 わたしは何を失うか」
と問いかけている。スマホの使いすぎで睡眠時間・体力・学力・視力・脳機能・
コミュニケーション能力の6つを失ってしまうということを訴えたポスターになっている。
例えば「睡眠時間」については、スマホを夜に使いすぎてしまい睡眠不足になった
結果、体内時計が狂うなどの影響があるということ、「コミュニケーション能力」に
ついては人と話す時間が減ると、コミュニケーション能力が落ちてしまうと書かれている。
今回のポスターには賛同する声がある一方で反論の声もあがっており
「スマホじゃなくても“やりすぎ”は問題」「スマホが問題ではなくて何に使って
いるかじゃない? スマホで得るものもあるはず」などが聞かれた。
街の若者にスマホについて聞いてみると「英単語が無料アプリで覚えられた」
「Twitterで知り合って付き合った」「クーポン券がある」など、メリットの一方で
「テストの点数が20点下がった」「睡眠時間が3時間くらい減った」
「読書の時間がなくなった」などの“スマホで失ったもの”も聞かれた。
日本医師会と日本小児医会がスマホの使いすぎを警告するポスターを
制作し、その内容がネット上で話題になっている。
ポスターの中心には、大きな見出しで「スマホの時間 わたしは何を失うか」
と問いかけている。スマホの使いすぎで睡眠時間・体力・学力・視力・脳機能・
コミュニケーション能力の6つを失ってしまうということを訴えたポスターになっている。
例えば「睡眠時間」については、スマホを夜に使いすぎてしまい睡眠不足になった
結果、体内時計が狂うなどの影響があるということ、「コミュニケーション能力」に
ついては人と話す時間が減ると、コミュニケーション能力が落ちてしまうと書かれている。
今回のポスターには賛同する声がある一方で反論の声もあがっており
「スマホじゃなくても“やりすぎ”は問題」「スマホが問題ではなくて何に使って
いるかじゃない? スマホで得るものもあるはず」などが聞かれた。
街の若者にスマホについて聞いてみると「英単語が無料アプリで覚えられた」
「Twitterで知り合って付き合った」「クーポン券がある」など、メリットの一方で
「テストの点数が20点下がった」「睡眠時間が3時間くらい減った」
「読書の時間がなくなった」などの“スマホで失ったもの”も聞かれた。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487657266/
オススメ記事
2: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:08:18.77 ID:1Szi8HHIp
まーたゲーム脳か
3: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:08:26.86 ID:PPO4Pa7jd
わりと前から言われてる
5: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:08:41.61 ID:d+JyIu7I0
コミュ力はマジやろ
ソースハワイ
ソースハワイ
7: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:09:06.55 ID:Q0eZ7wkN0
スマホがないと話題についていかれへんのちゃうか
11: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:09:49.36 ID:Eowax4MCd
こういうの結局親の躾が行き届いてるかどうかやないんか
12: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:09:59.50 ID:kw7WsyOQ0
スマホ使わなさ過ぎも
他人とのコミュニケーションついていけなくなるで
他人とのコミュニケーションついていけなくなるで
14: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:10:31.72 ID:HKje1XGfd
そりゃ勉強もせず友達とも会話しないでスマホいじってたらそうなるわな
15: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:10:32.56 ID:7xWP/Q6b0
スマホやめたら友達と居場所失うぞ
16: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:11:04.17 ID:rmT4HoNS0
コミュニケーション能力ってなんですかね
医者ってコミュ障だらけだよね
医者ってコミュ障だらけだよね
18: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:11:20.47 ID:Srm8F9eZ0
昔言われてたPCやらゲームやら漫画やらがスマホになっただけやぞ
22: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:12:27.39 ID:jUC3aFQud
>>18
その中でもスマホがぶっちぎりで悪いやろ
スマホが悪いというかネットのせいやけど
その中でもスマホがぶっちぎりで悪いやろ
スマホが悪いというかネットのせいやけど
19: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:11:49.71 ID:QYJwigmG0
そらそうだろ
字を書くことをしなくなったら恐ろしくアホになる
字を書くことをしなくなったら恐ろしくアホになる
20: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:11:56.72 ID:mTe5vad7x
なんやワイの事か
23: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:12:30.04 ID:6coCFJOc0
前後逆ちゃうか
29: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:13:51.44 ID:73DLRUaI0
>>23
せやな
スマホ使わなきゃコミュニケーション取れないレベルなのがアカン
せやな
スマホ使わなきゃコミュニケーション取れないレベルなのがアカン
25: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:12:42.60 ID:z9fSg6SFa
高校で一人だけスマホもってないやつおったけど京大いったわ
26: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:12:46.16 ID:HIy3BeuC0
医療にとったら悪でしかないからな
クソみたいな情報勝手に調べよるし
クソみたいな情報勝手に調べよるし
28: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:13:26.42 ID:xNsgTstwa
残当
スマホ弄っとるキッズの顔見てみ
ガイジ顔やで
スマホ弄っとるキッズの顔見てみ
ガイジ顔やで
30: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:13:52.01 ID:SOFnP7vOM
マンガ→ゲーム→スマホ
32: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:14:35.33 ID:S0g529Kxa
テレビ見る奴はガイジになる!
ゲームする奴はガイジになる!
スマホ使う奴はガイジになる!←NEW
ゲームする奴はガイジになる!
スマホ使う奴はガイジになる!←NEW
33: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:15:10.63 ID:OiuRxmjwK
ワイガラケー、高みの見物
35: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:15:55.63 ID:TogODIvS0
実際にブルーライトと集中力の低下の関連が証明されたもんなぁ
41: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:17:38.11 ID:qEnW3XPf0
小学生からタブレットスマートフォンを持たせた結果
全国学力調査テストで常にワーストをたたき出している都道府県
全国学力調査テストで常にワーストをたたき出している都道府県
43: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:18:00.80 ID:3coyd3sn0
そんなに間違っちゃないんやろうけどなんか書き方が気持ち悪いわ
政治とか宗教のチラシみたい
政治とか宗教のチラシみたい
44: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:18:04.36 ID:3nax5m6Ua
調べ事してもスクショでメモすら取らんようになった
ほんま脳退化してるの実感する
ほんま脳退化してるの実感する
45: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:18:27.12 ID:M4+SVF/U0
子供の時からスマホに頼らんとコミュニケーションとれないのはヤバイな
47: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:19:17.10 ID:SHwaSYBG0
面白いOECD発表のデータがあって
学校で生徒一人あたりのPC台数が多い国ほど
成績が悪化したという関係が出て
ガンガン導入してたオーストラリアで大騒ぎになった模様
学校で生徒一人あたりのPC台数が多い国ほど
成績が悪化したという関係が出て
ガンガン導入してたオーストラリアで大騒ぎになった模様
50: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:19:27.35 ID:0wCj3kjX0
スマホに教育を頼らざるを得ないような親が教育するから頭が悪くなる説
51: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:19:28.24 ID:qEnW3XPf0
元から貧乏なのに一丁前にスマートフォンを子供に持たせる家庭は一体?
58: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:20:08.31 ID:9HMgC9cy0
ワイはスマホ普及以前からコミュ障なのでセーフや
59: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:20:27.39 ID:Sk+1TDAqx
1日に30分以内ならそんなに悪影響はないけど
LINE使うとヤバイって話だったよな
LINE使うとヤバイって話だったよな
65: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:21:44.05 ID:SOFnP7vOM
>>59
Twitterはええんか?
Twitterはええんか?
69: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:23:27.77 ID:Sk+1TDAqx
>>65
LINEの返事をしないといけないってのがストレスになるっぽいから
Twitterも同じのあるけど少しはマシじゃね
放置できないってのが問題
LINEの返事をしないといけないってのがストレスになるっぽいから
Twitterも同じのあるけど少しはマシじゃね
放置できないってのが問題
70: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:23:58.53 ID:qEnW3XPf0
いとこの子供が通っている中学の校則がスマートフォン所持禁止だそうだ
学校で禁止させればいいのに
モンペがうるさくて出来ないでいるのかな?
学校で禁止させればいいのに
モンペがうるさくて出来ないでいるのかな?
72: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:25:14.70 ID:SExKyAzp0
そらそうやろ
寝る前までスマホ見てたらろくな睡眠できんわ
寝る前までスマホ見てたらろくな睡眠できんわ
74: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:26:10.43 ID:0p9wv+pJd
寝室にスマホ置いてる学生9割以上いそう
75: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:27:01.68 ID:qEnW3XPf0
共働きの子供の方が携帯電話スマートフォンの所持率が高い気がするけど
普段かまってあげられないからそういう通信電子機器を簡単に与えたりしているのかな?
普段かまってあげられないからそういう通信電子機器を簡単に与えたりしているのかな?
89: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:30:38.75 ID:SExKyAzp0
脳を健康に保つには睡眠と運動が重要だからな
マウスの実験では普通のマウスが記憶力1とすると
運動するマウスは記憶力が2倍に拘束マウスは記憶力が半分以下になるという実験結果がでてる
マウスの実験では普通のマウスが記憶力1とすると
運動するマウスは記憶力が2倍に拘束マウスは記憶力が半分以下になるという実験結果がでてる
90: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:31:26.60 ID:VXbDFbwd0
赤子連れのマッマがスマホばっかりして赤子の目を見ない
その赤子がまともに育つと思うか
赤子は同じようにスマホを持つ子供になり人とのコミュニケーション能力は育まれない
その赤子がまともに育つと思うか
赤子は同じようにスマホを持つ子供になり人とのコミュニケーション能力は育まれない
91: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:31:29.22 ID:xQ7uxDZDd
スマホってかネット依存やろ
ちょっと時間あけばすぐスマホやし
ちょっと時間あけばすぐスマホやし
92: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:31:31.29 ID:BNnIXJpA0
スマホのやりすぎはいかん、なんて研究しなくてもわかる話
それはゲームでもパソコンでも同じ
睡眠時間や休息の時間さえ奪われたら終わりだよ
それはゲームでもパソコンでも同じ
睡眠時間や休息の時間さえ奪われたら終わりだよ
100: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:34:05.57 ID:lQ4Xem4r0
少なくともツイ廃とか呼ばれてる人間はなにかしらの障害ありそう
105: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:35:44.65 ID:sSNBZdmgd
テレビやゲームよりスマホは断然手放せなくなるから一理あるわ
106: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:36:00.29 ID:dM+ydEh20
ジョブズも家では禁止しとったからガチやろなぁ
115: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:39:01.47 ID:SExKyAzp0
まあ自分には関係無いと思ってる奴は自分の知識不足からくる悪影響が自分に返ってくるだけやからな
118: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:39:56.94 ID:2p3CPskRa
シリコンバレーの技術者の20歳未満の息子、娘のスマホおよびタブレットの使用時間がアメリカの20歳未満平均値比べて14分の1以下って結果が出たのが皮肉すぎる
なお、PCは3倍使用してる模様
なお、PCは3倍使用してる模様
63: 名無しさん 2017/02/21(火) 15:21:11.60 ID:Caw9JmUr0
まあ一理ある
スマホゲーばっかやって睡眠時間へるやつ
勉強時間へるやつ
そら、そうなる
スマホゲーばっかやって睡眠時間へるやつ
勉強時間へるやつ
そら、そうなる
スポンサーリンク
コメントする