1: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:34:23.84 ID:3NmVIfgd0
冷凍マンモスがしょぼかった記憶しかない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598661263/
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:35:26.30 ID:A/4d/Wp2M
親に連れて行かれて熱中症になったわ
12: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:35:59.81 ID:3NmVIfgd0
>>6
これ
めっちゃ暑かったわそういや
これ
めっちゃ暑かったわそういや
7: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:35:31.02 ID:+tv3oiZV0
ワイ、HITACHI館の行列で1日を終える
10: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:35:53.41 ID:vZ1wJRmT0
もう15年前か
リニモ乗って行ったわ
リニモ乗って行ったわ
13: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:36:24.40 ID:wkquc2rfd
年パス買ったで
会場まで徒歩15分くらいやったし飯食うためだけに行くこともようあったわ
会場まで徒歩15分くらいやったし飯食うためだけに行くこともようあったわ
14: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:36:28.89 ID:E3SUuUgi0
愛知万博のロープウェイの中でAV撮影して捕まった奴いたよな
16: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:37:05.52 ID:pE7ojkD/0
目の前の大学にいたから年間パスで行きまくったぞ
17: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:37:30.76 ID:4t6rz5MdH
世界の料理食べれて面白かった
23: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:38:14.78 ID:fgY9WRkza
サウジアラビア館の豪華さと
ボスニアヘルツェゴビナ館の廃れた様に思うことがあった
ボスニアヘルツェゴビナ館の廃れた様に思うことがあった
41: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:40:23.12 ID:oc5sjCes0
モリゾーのシャーペン10年くらい使ってたな
43: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:40:41.26 ID:8ZtqAhkfa
小学生ワイ「行きたいンゴ~」
マッマ「遠いし人多いし行かないよ!代わりに愛・地球博の本買ってきたから我慢して」
ガイドブック「愛地球博にはこんなブースがあるよ!この先がどうなってるのかは実際に行って確かめてね!」
ワイ「……」
大阪のやつは絶対行ったるわ
マッマ「遠いし人多いし行かないよ!代わりに愛・地球博の本買ってきたから我慢して」
ガイドブック「愛地球博にはこんなブースがあるよ!この先がどうなってるのかは実際に行って確かめてね!」
ワイ「……」
大阪のやつは絶対行ったるわ
93: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:45:45.26 ID:Axd68ySSd
>>43
草
買うなら行かせてやれや
草
買うなら行かせてやれや
48: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:40:49.55 ID:6lEdYuUJ0
ワイも年間パス持ってたな企業ブースは全部行った
東芝が好きだった
東芝が好きだった
58: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:41:54.81 ID:GoyiuRBa0
めっちゃ寒い部屋とトルコ風アイスだけ覚えとる
61: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:42:07.30 ID:z1yAq2xr0
岩塩のアイス食べたのしか覚えてないわ
あとなんか室内で動き回れる奴
万華鏡のやつ
あとなんか室内で動き回れる奴
万華鏡のやつ
69: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:43:13.89 ID:giRF9+1bd
弁当持ち込み禁止で入口で廃棄されてたな
74: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:43:46.55 ID:0fsXu5kZ0
ARでサルにバナナをあげるだけなのになんで600分も並んだんやろな
88: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:45:01.12 ID:3NmVIfgd0
>>74
草
草
75: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:43:46.69 ID:89cUdjjr0
出張ついでに行ったけどスーツだったんで熱中症になり革靴だったんで足が痛くなったがレストランはどこもいっぱいで休む所も無かった
悲しい思い出しかない
悲しい思い出しかない
80: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:44:09.63 ID:Pg3iVY8TM
リニアブース音うるさい
受付ロボット
ミストクーラーすずしい
どっかの国の館の飯うまかった
楽しい記憶はあるのに全然思い出せない
受付ロボット
ミストクーラーすずしい
どっかの国の館の飯うまかった
楽しい記憶はあるのに全然思い出せない
103: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:46:05.62 ID:2ONeZB1y0
メイとさつきと日本館とドイツ館以外記憶にないや
104: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:46:16.05 ID:vmZLydABa
親父が大阪万博で衝撃受けたからってウキウキだったわ
大阪はもっとすごかったってずっと愚痴ってた
なんかひたすら行列並んでた気がするわ
大阪はもっとすごかったってずっと愚痴ってた
なんかひたすら行列並んでた気がするわ
109: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:46:39.91 ID:hv7v2vk/d
山切り拓いといて何が愛地球やってあったな
134: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:48:42.38 ID:LnsctDpB0
>>109
森憎と木殺とか言われとったな
森憎と木殺とか言われとったな
136: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:48:44.73 ID:Pvunkz93M
>>109
手入れされてなくて荒れてた森林やからええんやで
手入れされてなくて荒れてた森林やからええんやで
250: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:57:11.75 ID:98xy5K4M0
>>136
手入れされてないのが地球本来の姿やろ
手入れされてないのが地球本来の姿やろ
113: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:47:19.27 ID:oc5sjCes0
インド館のインド人がレトルトカレー片手に凄い流暢な日本語で「カレー美味いよカレー美味いよ!これ買わないとインド館来た意味ないよ!」て叫んでたのは覚えてる
153: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:50:02.82 ID:vmZLydABa
親父「大阪万博で食べたケンタッキーはこんなうまいもんが世の中にあったのかと衝撃を受けた」
それまでケンタッキーなかったのかよ
それまでケンタッキーなかったのかよ
164: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:50:58.32 ID:lm1N7i4I0
>>153
らしいで
缶コーヒーも大阪万博が初出やったとか
らしいで
缶コーヒーも大阪万博が初出やったとか
177: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:52:04.64 ID:giRF9+1bd
>>153
洋式トイレの公衆便所も日本で初めて作られたらしくて、使い方知らん日本人がガーゴイルしてたって話
洋式トイレの公衆便所も日本で初めて作られたらしくて、使い方知らん日本人がガーゴイルしてたって話
179: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:52:10.31 ID:hnXnR2h80
>>153
コンビーフも初出らしい
1個だけ買ったらあまりにも美味しくて1個しか買わなかったことを家族に責められたって爺ちゃん語ってたわ
コンビーフも初出らしい
1個だけ買ったらあまりにも美味しくて1個しか買わなかったことを家族に責められたって爺ちゃん語ってたわ
165: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:51:17.29 ID:6lEdYuUJ0
当時学生やったから観覧車とか乗りまくってたけど今行ったら絶対マイナー国の展示見漁るなぁ
199: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:53:49.92 ID:3NmVIfgd0
まだ公式ホームページ残ってるやんけ
http://www.expo2005.or.jp/jp/
http://www.expo2005.or.jp/jp/
231: 名無しさん 2020/08/29(土) 09:56:02.41 ID:pUIkPanB0
当時スマホなんて当然無かったけどワクワク感だけでクソ長い行列待てたからな
大阪も楽しみや
大阪も楽しみや
スポンサーリンク
コメントする