1: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:07:05.21 ID:Ir5H1w280
葬式高すぎやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601802425/
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:07:37.76 ID:t5uVnp+fa
家族葬で安く済ませろ
10: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:08:54.36 ID:Ir5H1w280
>>4
家族葬でこれや
家族葬でこれや
593: 名無しさん 2020/10/04(日) 19:02:47.27 ID:xeqgKmCh0
>>4
家族葬もなんやかんやでこれくらいかかるぞ
家族葬もなんやかんやでこれくらいかかるぞ
630: 名無しさん 2020/10/04(日) 19:05:20.16 ID:sp+qFZBq0
>>4
家族葬で250万かかったわ
まじ高すぎる糞すぎる潰れろメモリード
家族葬で250万かかったわ
まじ高すぎる糞すぎる潰れろメモリード
5: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:07:57.13 ID:nRIxc2U7d
坊主丸儲けやな
6: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:07:57.98 ID:34bogRR+0
イオンのお葬式じゃいかんのか?
7: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:08:00.32 ID:mdITvMagp
ホンマ無駄金
死んでからも金取られるとか頭おかしいんか
死んでからも金取られるとか頭おかしいんか
8: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:08:01.51 ID:Ir5H1w280
エンバーミングしてもらったけどこれで20万
24: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:10:59.73 ID:4tREXqqn0
>>8
エンバーミングって死体を長期保存するとかじゃなかったら要らんらしいで
葬儀屋の口車に乗せられて要らんオプションつけまくってない?
エンバーミングって死体を長期保存するとかじゃなかったら要らんらしいで
葬儀屋の口車に乗せられて要らんオプションつけまくってない?
27: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:11:28.61 ID:Ir5H1w280
>>24
もうやっちゃったわ
もうやっちゃったわ
25: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:11:03.90 ID:Ir5H1w280
90万のコミコミパックにバッバが既に課金してたんやが結局後出しで金がかかりまくっとる
26: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:11:04.30 ID:SJYzmcRX0
マジで金の無駄よな
ワイはパッパもマッマも安く済ませる予定
ワイの葬式も激安でいい
ワイはパッパもマッマも安く済ませる予定
ワイの葬式も激安でいい
28: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:11:49.65 ID:v8IT4Iq60
焼くだけってなんであかんの?
29: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:12:31.68 ID:YhN6qI/bd
>>28
葬儀屋や宗教家が儲からない
まーじでこれだけ
役場行ってごねれば100万以上浮く
葬儀屋や宗教家が儲からない
まーじでこれだけ
役場行ってごねれば100万以上浮く
95: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:22:01.97 ID:FXpBREsa0
>>28
最安でも20万くらいかかるな
最安でも20万くらいかかるな
32: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:13:07.09 ID:EU25w84p
葬儀屋勤めてるやつは天国いけないから覚悟してな
死者で金儲けなんて世間的にもアウトやぞ
死者で金儲けなんて世間的にもアウトやぞ
33: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:13:14.82 ID:EUr23srZ0
マジで何もやらなければ安いらしいな
補助金出るしほぼそれでペイできるとか
補助金出るしほぼそれでペイできるとか
34: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:13:25.96 ID:JOxTE2n30
お金ない場合葬式ってどうなるんや?焼いて終わりなんか?
382: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:44:52.19 ID:4S9mI/vJ0
>>34
せやで それやと10万とかになる
せやで それやと10万とかになる
36: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:13:38.15 ID:1sFOBctL0
葬儀屋とかいう人の不幸に便乗して金を巻き上げる畜生ども
使わなければええんやけど世間が許してくれん模様
使わなければええんやけど世間が許してくれん模様
37: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:13:38.66 ID:Ir5H1w280
90万の葬式セットにエンバーミングとかバッバの輸送費にお通夜と告別式の料理と飲み物焼き場の使用量料金で更に90万
坊さん利用料70万で結局トータル250万
坊さん利用料70万で結局トータル250万
53: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:16:28.59 ID:4tREXqqn0
>>37
ワイはバッバの葬式のとき料理はその辺のスーパーで買ったオードブルやったぞ
あと坊主70万はどう考えても高杉
エンバーミングもいらんからそれで百万は安くできたぞ
ワイはバッバの葬式のとき料理はその辺のスーパーで買ったオードブルやったぞ
あと坊主70万はどう考えても高杉
エンバーミングもいらんからそれで百万は安くできたぞ
45: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:15:16.90 ID:DLVXwZYo0
死人に金出しても何の得にもならん
その分子供の養育費にした方が何倍もマシや
その分子供の養育費にした方が何倍もマシや
48: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:15:46.03 ID:LHc49d1f0
坊主と戒名が高過ぎる
59: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:17:31.99 ID:clEc7DiTM
葬儀の会社はいつ仕事があるかわからん
仕事きたら急だから高いのはわかるけど
やっぱり高いよね
仕事きたら急だから高いのはわかるけど
やっぱり高いよね
66: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:18:16.51 ID:Ir5H1w280
376: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:44:38.37 ID:JEKMtZbg0
>>66
大体どの業者も15000円やぞ
ぼったくりやな
大体どの業者も15000円やぞ
ぼったくりやな
397: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:46:19.10 ID:Ir5H1w280
418: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:47:31.58 ID:e/BA4BRwa
>>397
菊が百合になっただけで3万も上がるとか草
菊が百合になっただけで3万も上がるとか草
461: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:50:13.98 ID:Ckbt3Ydx0
>>397
価格やらグレードやらの設定がなんというかすごく日本的やなあとは思う
価格やらグレードやらの設定がなんというかすごく日本的やなあとは思う
78: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:20:36.99 ID:Ir5H1w280
88: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:21:07.43 ID:1WFmFZ2A0
ブッダがこの状況みたら泣くと思うわ
101: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:22:23.46 ID:JzTKE3Jsa
>>88
日本の仏教って本来の仏教から一番遠いところにあるよな
意味もわからないお経とかいう呪文を唱えて金ふんだくって死後の名前つけてやるから金だせだもんな
日本の仏教って本来の仏教から一番遠いところにあるよな
意味もわからないお経とかいう呪文を唱えて金ふんだくって死後の名前つけてやるから金だせだもんな
98: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:22:04.09 ID:EHBOtLfSa
この前のなんJ創価部で創価は葬式に一切金掛からんって聞いてちょっと揺らいでる
122: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:24:48.05 ID:EU25w84p
生きてる内にその250万で親孝行するのが正解や
死人には親孝行できん
死人には親孝行できん
148: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:26:46.48 ID:kzpKqC8R0
まぁ正直このご時世葬式に金かけること自体金持ちのするこったからな。貧乏人は焼いて捨てて終わりでええんや
150: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:26:58.90 ID:CIxkrSSu0
遺産が全部飛んでくよな
210: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:32:47.15 ID:1kGyao2a0
冠婚葬祭業は完全に斜陽ビジネスだよなぁ
冷静に考えてこんなものに100万円以上だすのバカバカしいもん
冷静に考えてこんなものに100万円以上だすのバカバカしいもん
スポンサーリンク
コメントする